広島国際大学は【やばい】【Fラン】【なくなる】?ネット上で言われている理由を考察

スポンサーリンク
中国地方

広島国際大学は【やばい】【Fラン】【なくなる】?ネット上で言われている理由を考察

大学選びにおいて、ネット上の評判や口コミは気になるポイントの一つです。

「広島国際大学 Fラン」や「広島国際大学 なくなる」という検索キーワードが出てくると、不安に感じる受験生や保護者の方も多いのではないでしょうか。

しかし、「やばい」や「Fラン」という言葉には、ネガティブな意味だけでなく、誤解や単なる噂が含まれている場合もあります。

本記事では、広島国際大学について、なぜ「Fラン」「なくなる」と言われているのか、その真偽を分析し、大学の実態を解説します。

スポンサーリンク

広島国際大学が「なくなる」と言われてやばい

スポンサーリンク

まず、「広島国際大学がなくなる」という噂についてですが、これは誤解です。

正確には、2021年に閉校が発表されたのは「広島国際学院大学」であり、広島国際大学とはまったく別の大学です。

参考記事:日本経済新聞

広島国際大学は現在も東広島キャンパスと呉キャンパスで教育活動を続けており、閉校の予定は一切ありません。

広島国際大学は「Fラン」「定員割れ」と言われてやばい

偏差値から見るとFランではない

広島国際大学の偏差値は35.0〜45.0です。

たしかに難関大学と比べると高い偏差値とは言えませんが、いわゆるBF(ボーダーフリー)=完全なFランではありません。

特に医療・看護・リハビリなどの専門職系学部は、偏差値以上に資格取得や実践力が重視される分野です。

定員割れは一部に見られる

2024年度の入学者データを見ると、確かに心理学科や医療栄養学科は定員にやや満たない状況です。

一方で、救急救命学科やリハビリテーション学科、健康スポーツ学科などは定員を上回っています。

広島国際大学HPより

学部・学科定員入学者数
診療放射線学科7062
医療技術学科10089
救急救命学科5054
リハビリテーション学科180187
健康スポーツ学科7076
心理学科10043
医療栄養学科6059
医療経営学科9080
看護学科120119
薬学科12079
合計1060900

全体的にはやや充足率が低下している傾向ですが、特定の学科が人気を保っていることも事実です。

キャンパス環境は充実

東広島キャンパスには、陸上競技場や高規格トレーニングセンターを備えたアクティブ・ウェルネス・センターを設置。

呉キャンパスは、国家試験対策の専用教室やカフェスペースのあるラーニング・コモンズLINKなど、学びやすい環境が整っています。

スポンサーリンク

広島国際大学とは

広島国際大学は、広島県東広島市に本部を置く私立大学です。

  • 創立:1922年
  • 大学設置:1998年
  • キャンパス:東広島キャンパス、呉キャンパス

主に医療・福祉・健康・看護・薬学など、人の健康や福祉を支える学問を中心に学べる大学です。

学部構成

  • 保健医療学部
  • 総合リハビリテーション学部
  • 健康スポーツ学部
  • 健康科学部
  • 看護学部
  • 薬学部

広島国際大学の偏差値は

学部共通テスト得点率偏差値
保健医療学部42%〜65%40.0〜45.0
総合リハビリテーション学部45%〜70%35.0〜45.0
健康スポーツ学部61%〜63%42.5
健康科学部47%〜65%35.0〜37.5
看護学部54%〜58%42.5〜45.0
薬学部(6年制)41%〜42%37.5

特に看護学部や保健医療学部は偏差値が高めで、安定しています。

スポンサーリンク

卒業生の主な就職先

広島国際大学の強みは、医療・福祉系の安定した就職率です。

医療・看護・リハビリ関連

  • 東京消防庁
  • 国立病院機構中国四国グループ
  • 防衛省
  • 広島市立病院機構
  • 中国労災病院
  • 広島大学病院
  • 福山リハビリテーション病院
  • 広島中央リハビリテーション病院

薬学・医療経営・健康科学系

  • サンドラッグ
  • マツモトキヨシ
  • ツルハグループ
  • ハローズ
  • 日本赤十字社広島県支部

公務員・教職

  • 広島県(教職含む)
  • 広島市(教職含む)
  • 福岡県(教職)

資格職・医療系は強いというのが明確です。

就職データの詳細

スポンサーリンク

まとめ:広島国際大学は【やばい】【Fラン】【なくなる】?ネット上で言われている理由を考察

「広島国際大学 Fラン」「広島国際大学 なくなる」といったキーワードが検索されている理由は以下の通りです。

  • 「なくなる」という噂は広島国際学院大学と混同された誤解
  • 偏差値は35〜45であり、一部Fランと揶揄されることはあるが、特に医療・看護・リハビリ系は資格職としての実績が高い。
  • 定員割れは一部の学科で見られるが、学科によっては定員超過のところもある。
  • キャンパス設備は非常に充実しており、学生生活の満足度は高い。
  • 医療・福祉・健康・看護・薬学系の就職実績は非常に優秀

つまり、広島国際大学は「なくなる」こともなければ、資格系に強い実践的な大学です。ネットの噂に振り回されず、自分の将来に必要なスキルや資格が取れるかを基準に判断するのが正解です。

subblog プロフィール

私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました