福岡看護大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察

スポンサーリンク
九州地方

福岡看護大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察

大学選びにおいて、ネット上の評判や口コミは気になるポイントの一つです。

「福岡看護大学 やばい」という検索キーワードがサジェストに出てくると、不安に思う受験生や保護者もいるでしょう。

しかし、「やばい」という言葉には、ネガティブな意味だけでなく、ポジティブな驚きを表すこともあります。

本記事では、福岡看護大学について、なぜ「やばい」と言われているのかを分析し、ネットの噂の真偽や実態を考察していきます。

スポンサーリンク

福岡看護大学は学費が安いと言われてやばい

スポンサーリンク

ネット上では「福岡看護大学は学費が安い」と話題になることがあります。

しかし、これは一部誤解も含まれているようです。

福岡看護大学の学費

費目初年度納付金前期後期備考
入学金300,000円初年度のみ納付
授業料1,100,000円550,000円550,000円毎年度納付
実験実習費200,000円100,000円100,000円
施設維持費200,000円100,000円100,000円
合計1,800,000円1,050,000円750,000円

私立の看護大学としては標準的な金額です。

福岡県立大学看護学部との混同に注意

「安い」という口コミの多くは、福岡県立大学と間違えている可能性があります。

  • 福岡県立大学の学費
     入学金:県内 282,000円/県外 520,000円
     授業料:535,800円(年額)

公立大学と私立大学では、やはり学費に大きな差があります。

そのため「安い」というサジェストワードを見た際は、どちらの大学の情報か確認することが大切です。

福岡看護大学の国家試験合格率がやばい

福岡看護大学が「やばい」と言われるポジティブな理由の一つが、国家試験合格率の高さです。

看護師国家試験 合格率

年度受験者数合格者数合格率全国新卒合格率
2020107人101人94.4%95.4%
2021104人103人99.0%96.5%
202298人96人98.0%95.5%
202397人93人95.9%93.2%

全国平均より高い年も多く、安定した高い合格率を誇っています。

保健師国家試験 合格率

年度受験者数合格者数合格率全国新卒合格率
202010人10人100%97.4%
202110人10人100%93.0%
202210人10人100%96.8%
202310人10人100%97.7%

100%の合格率を4年連続で達成しているのは、まさに「やばい」と言える実績。

スポンサーリンク

合格率の高さの理由

  • 1年次から始まる国家試験対策
  • 学年を超えた合同学修会
  • 模擬試験を活用した弱点分析
  • チューター制による少人数指導
  • 全教員が一丸となってのサポート

こうしたきめ細かいサポート体制が、高い合格率を支えています。

福岡看護大学とは

福岡看護大学は、2017年に設立された私立の看護大学です。

  • 所在地:福岡県福岡市早良区田村2-15-1
  • 運営法人:学校法人福岡学園(福岡歯科大学の運営法人)
  • 学部・学科:看護学部 看護学科

特徴

  • 歯科医療との連携が強み
     → 福岡歯科大学と隣接
     → 口腔ケアを重視した看護教育を実施
  • 新設校ならではの最新設備と、少人数制の教育環境

福岡看護大学の偏差値は

  • 偏差値:37.5
  • 共通テスト得点率:約49%

看護大学全体の中でも偏差値はやや低めですが、国家試験の合格率の高さや就職率の良さから、偏差値だけでは測れない魅力があると言えます。

スポンサーリンク

卒業生の主な就職先

福岡看護大学の卒業生は、地元福岡を中心とした有名医療機関に多数就職しています。

  • 九州大学病院
  • 福岡大学病院
  • 国立病院機構九州医療センター
  • 九州中央病院
  • 浜の町病院
  • 福岡赤十字病院
  • 産業医科大学病院
  • 国立病院機構九州がんセンター
  • 福岡市民病院

就職・進学状況の詳細

大病院への就職実績も十分で、「やばい」と言われるのはむしろその実力の高さかもしれません。

まとめ:福岡看護大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察

「福岡看護大学 やばい」とネットで検索すると、学費の安さや偏差値の低さが取り沙汰されることがありますが、実態はむしろ国家試験合格率の高さや就職実績の良さが「やばい」大学です。

特に、

  • 少人数制による丁寧な指導
  • 国家試験の合格率が高い
  • 九州有数の大病院への就職実績がある

という点で、安心して進学できる大学といえるでしょう。

学費が安いという口コミについては、福岡県立看護大学との混同による可能性が高いため、正確な情報を確認することが大切です。

将来看護師や保健師を目指す方にとって、福岡看護大学は十分に「おすすめできる」選択肢と言えるでしょう。

subblog プロフィール

私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました