ノートルダム清心女子大学は【お嬢様】なのか?ネット上で「お嬢様」と言われている理由を考察

スポンサーリンク
大学あれこれ

ノートルダム清心女子大学は【お嬢様】なのか?ネット上で「お嬢様」と言われている理由を考察

ノートルダム清心女子大学は、岡山県にあるカトリック系の女子大学です。

インターネット上では「お嬢様大学」と言われることがありますが、その理由は何なのでしょうか?

本記事では、ノートルダム清心女子大学が「お嬢様」と言われる要因について考察します。

スポンサーリンク

ノートルダム清心女子大学がお嬢様と言われているのは学費が高いから

スポンサーリンク

ノートルダム清心女子大学の学費は、国公立大学と比較すると高めですが、他の私立大学と比べると同等かやや安いレベルにあります。

学費(授業料等)の年額(2024年度実績)

学部区分入学金授業料施設・設備費教育充実費計(入学金以外)
文学部200,000円710,000円200,000円115,000円1,025,000円
人間生活学部200,000円710,000円200,000円118,000円1,028,000円
国際文化学部200,000円710,000円200,000円115,000円1,025,000円
情報デザイン学部200,000円710,000円200,000円240,000円1,150,000円

このように、年間の学費は約100万円前後となっています。

一般的な私立大学の学費と比較すると、特に突出して高いわけではありません。

しかし、国公立大学と比べると高いため、「お嬢様大学」と言われる一因となっていると考えられます。

ノートルダム清心女子大学がお嬢様と言われているのは幼稚園から付属校があるから

ノートルダム清心女子大学は、幼稚園から大学院までの一貫した教育体制を持つ学校法人を運営しています。

付属校一覧

  • ノートルダム清心女子大学附属幼稚園(岡山)
  • ノートルダム清心女子大学附属小学校(岡山)
  • 清心中学校・清心女子高等学校(倉敷)
  • ノートルダム清心中・高等学校(広島)
  • ノートルダム清心女子大学・大学院(岡山)

特に中学校・高校からのエスカレーター進学が可能なため、伝統的なカトリック教育を受けた生徒が多く、上品で落ち着いた雰囲気が醸成されることが「お嬢様」と言われる背景になっているのかもしれません。

スポンサーリンク

ノートルダム清心女子大学とは

ノートルダム清心女子大学は、1949年に設立されたカトリック系の私立女子大学です。

建学の精神は「神とともに、真理を追求し、愛に生きる」であり、宗教的な価値観を大切にした教育が行われています。

同大学は、学生の自主性と社会貢献を重視し、人格形成に重点を置いた教育を提供しています。

また、少人数制の教育を採用しており、学生と教員の距離が近いことが特徴です。語学教育や国際交流にも力を入れており、特に英語教育は充実しています。

大学には4つの学部が設置されており、それぞれの学部で専門的な知識と実践的なスキルを身につけることができます。

  • 国際文化学部:グローバルな視点を持ち、異文化理解や国際交流を深めることを目的とした教育を提供。
  • 情報デザイン学部:デザインと情報技術を融合させたカリキュラムを通じて、創造力と問題解決力を養成。
  • 文学部:日本文学や英語文学などの研究を通じて、深い思考力と表現力を育成。
  • 人間生活学部:生活科学や保育、栄養学などの分野を学び、実践的なスキルを習得。

また、社会貢献活動やボランティア活動にも積極的に参加することが推奨されており、地域との関わりを大切にする姿勢が強調されています。

ノートルダム清心女子大学の偏差値は

ノートルダム清心女子大学の偏差値は、学部によって異なりますが、以下のようになっています。

学部偏差値
国際文化学部45.0~47.5
情報デザイン学部45.0~47.5
文学部45.0~50.0
人間生活学部45.0~50.0

全国的に見ると、偏差値的には中堅レベルの私立大学に位置すると言えます。

スポンサーリンク

卒業生の就職先は

ノートルダム清心女子大学の卒業生は、さまざまな分野で活躍しています。

主な就職先

  • 文学部:教員(・講師)、晴れの国岡山農業協同組合、岡山市職員、日本年金機構、ANA関西空港、中国銀行、ザグザグ、マーキュリー、国家公務員(一般職)、笠岡市職員など。
  • 人間生活学部:教員(・講師)、保育士、岡山県職員、西日本旅客鉄道、エームサービス、旭川荘、川崎学園、中国銀行、国立病院機構 中国四国グループ、U-NEXT HOLDINGSなど。

就職先の詳細

公務員や教育関係に進む卒業生が多く、安定した職業に就く傾向が見られます。

まとめ:ノートルダム清心女子大学は【お嬢様】なのか?ネット上で「お嬢様」と言われている理由を考察

ノートルダム清心女子大学が「お嬢様大学」と言われる理由として、以下の点が挙げられます。

  • 学費が国公立と比べて高いが、私立の中では標準的な範囲
  • 幼稚園から大学院までの一貫教育体制を持つカトリック系の学校法人である
  • 比較的落ち着いた雰囲気があり、エスカレーター式の進学が可能な点
  • 就職先に公務員や教育関係の職業が多い

これらの要素が組み合わさることで、ノートルダム清心女子大学は「お嬢様大学」として認識されることが多いのでしょう。

subblog 著者プロフィール

私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました