天使大学は【やばい】【かわいい】?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察
「天使大学」という名前を聞いて、どんな印象を持ちますか?
多くの人が「名前がかわいい」と感じるかもしれません。
ネット上では「天使大学 やばい」「天使大学 かわいい」といった検索ワードが一定数存在しており、ネット上でその特徴的な校名や在学生の印象が話題になることがあります。
では、実際に天使大学は「やばい」のでしょうか?
「かわいい」と言われる理由は何なのでしょうか?
今回は、天使大学に関するネット上の声や、大学の実態をもとに、その「やばい」と言われる背景について考察していきます。
天使大学がかわいいと言われてやばい
「天使大学」という名称自体が非常にインパクトがあり、「かわいい大学」として注目される要因の一つです。
その名前に惹かれて検索する人も少なくありません。
しかし、この“天使”という名前には、単なるかわいさ以上の深い意味が込められています。
天使大学の「天使」は、アシジの聖フランシスコが特に大切にしていた「ポルチウンクラ聖堂(天使の聖母聖堂)」に由来と言われています。
この聖堂は、貧しき者への愛と奉仕の精神を象徴する場所であり、天使大学の理念にも通じるものがあります。
つまり「かわいい」という印象の裏には、福祉・医療に対する深い献身の精神が根付いているのです。
ネット上では名前のかわいさばかりが先行して「やばい」と言われることがありますが、その背景にはしっかりとした宗教的・教育的な理念がある点は、正しく理解されるべきでしょう。
天使大学が男女比がやばい、かわいいと言われるのはその男女比から

天使大学が「やばい」「かわいい」と言われるもう一つの理由は、その男女比の極端さにあります。
2023年度の看護栄養学部では、在学生の男女比は男子2.7%・女子97.3%。
具体的な人数で見ても、男性21人に対し女性757人という構成です。
女子率が非常に高いため、「女子ばかりのかわいい大学」「男子がいないのがやばい」といったネット上の声も目立ちます。
その結果、天使大学は「女子校のような雰囲気」「キャンパスがまるで女子会」とも表現されることがあり、特に男性からは“異世界感”があると話題になることも。
ただし、この男女比は学部の特性によるもの。
看護学・栄養学という分野は、全国的に見ても女子の志望者が圧倒的に多いため、他大学でも同様の傾向が見られます。
つまりこれは天使大学に限った話ではなく、あくまで専門領域に基づく自然な構成だという点は理解しておきたいところです。
天使大学とは

天使大学は、北海道札幌市東区に本部を構えるカトリック系の私立大学で、1947年に設立された札幌天使女子厚生専門学校を前身としています。
2000年に大学として正式に設置され、現在は看護栄養学部(看護学科・栄養学科)の1学部2学科体制で教育を行っています。
その名の通り、カトリックの精神を大切にしており、「人間の尊厳を大切にする医療人の育成」をモットーに掲げ、地域医療・福祉の現場で活躍できる人材の育成に力を入れています。
また、日本で唯一の助産師養成専門職大学院「助産研究科」を設置しており、全国から高い評価を受けています。
これは全国でも非常に珍しく、専門職としての助産師育成に強い関心がある方にとっては、進学先の選択肢として大変魅力的な存在です。
天使大学の偏差値は

天使大学の偏差値は以下の通りです。
- 看護栄養学部:偏差値37.5~47.5
偏差値だけを見て「Fランでは?」と評価するネットの声もありますが、医療系大学は専門試験や人物評価が重視されることが多く、偏差値以上に現場対応力や倫理観が求められます。
特に看護や栄養、助産といった分野では、国家資格の取得率や就職率が評価指標となるため、単純な偏差値比較はあまり意味を持ちません。
卒業生の就職先は

天使大学の卒業生は、全国でも知名度の高い医療機関・施設に多く就職しています。以下は主な就職先の一例です。
看護学科
- 手稲渓仁会病院
- 札幌禎心会病院
- 北海道大学病院
- 札幌北楡病院
- 札幌医科大学附属病院
- NTT東日本札幌病院
- 天使病院 など
栄養学科
- エームサービス
- LEOC
- 日清医療食品北海道支店
- アインホールディングス
- サッポロドラッグストアー
- 北海道教育委員会
- 札幌市教育委員会 など
これらの実績からもわかる通り、卒業後は安定した医療・福祉分野でのキャリア形成が可能です。
まとめ:タイトル:天使大学は【やばい】【かわいい】?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察
「天使大学 やばい」「天使大学 かわいい」といった検索ワードは、一見ネガティブにも思えますが、実態を調べるとその多くが“誤解”や“ネタ”であることがわかります。
- 名前がかわいくて印象に残る
- 女子比率が非常に高く“かわいく見える”雰囲気
- でも、教育内容や就職実績は非常に“やばい(=優れている)”
という点から、「本当にやばい=実力がある」大学だと言えるでしょう。
天使大学を志望する学生にとっては、「名前がかわいいから」と揶揄されることがあるかもしれません。
しかし、その中身は本格的な専門教育に裏打ちされた、誇り高き教育機関です。医療・福祉の道を志す方には、ぜひその価値を再認識してほしい大学です。
私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。
コメント