東北大学は【すごい】のか?ネット上で「すごい」と言われている理由を考察
「東北大学 すごい」
「東北大学って何がすごいの?」
そんな疑問を持つ方のために、この記事ではネット上で「すごい」と話題になっている東北大学について、世界的・国内的な評価、学部構成、偏差値、卒業生の就職先など、さまざまな観点から分析していきます。
この記事を読んで、なぜ「東北大学がすごい」と言われるのか、その理由を感じとってもらえれば幸いです。
東北大学の世界的評価がすごい
東北大学は、世界的にも高い評価を受けています。
その代表的な証が「THE日本大学ランキング」での連続1位です。
THE日本大学ランキング2025で5年連続1位
「THE(Times Higher Education)」が発表したTHE日本大学ランキング2025で、東北大学は見事全国1位を獲得しました。これは、2021年から5年連続で1位という快挙です。
THEはイギリスの高等教育専門誌『The Times Higher Education』によって毎年発行されており、世界各国の大学を教育力、研究力、国際性などの面から評価するランキングとして、国際的に大きな影響力を持っています。
東北大学の国内評価もすごい

世界で評価されているだけでなく、国内における評価もトップクラスです。
スーパーグローバル大学創成支援事業で「S評価」
文部科学省が実施する「スーパーグローバル大学創成支援事業」では、東北大学が最高評価である「S評価」を獲得しました。
これは、国際的な教育・研究ネットワークの構築や、世界に通用する人材育成への取り組みが高く評価された結果です。
研究力の高さも群を抜いている
東北大学は、以下のような最先端分野で世界をリードしています。
- 材料科学
- スピントロニクス
- 未来型医療
- 災害科学
さらに、宇宙創成物理学や環境・地球科学、機械科学、データ科学、日本学などでも研究が進んでおり、多様な分野でトップクラスの成果を出しています。
2024年には、青葉山新キャンパス「ナノテラス」にて、ナノスケールで物質を観測できる次世代放射光施設の運用が開始されるなど、研究環境も圧倒的に充実しています。
東北大学とは

東北大学は、宮城県仙台市青葉区に本部を置く日本の国立大学です。
1907年に設立され、国内で3番目の帝国大学としての伝統を持ちます。
現在では、日本全国・世界中から優秀な学生が集まり、文系から理系まで幅広い学部を擁する総合大学です。
学部一覧
- 文学部
- 教育学部
- 法学部
- 経済学部
- 理学部
- 医学部
- 歯学部
- 薬学部
- 工学部
- 農学部
どの学部も国内トップレベルの教育・研究体制を整えており、特に理系分野の研究力の高さには定評があります。
東北大学の偏差値は

東北大学は、共通テスト得点率・偏差値の両面で高水準です。
以下に主な学部ごとの情報を示します(2025年度入試目安)。
学部 | 共通テスト得点率 | 偏差値 |
---|---|---|
文学部 | 78% | 60.0 |
教育学部 | 77% | 60.0 |
法学部 | 78% | 60.0 |
経済学部 | 79〜86% | 60.0〜67.5 |
理学部 | 81〜94% | 57.5〜67.5 |
医学部 | 70〜88% | 52.5〜67.5 |
歯学部 | 75% | 55.0 |
薬学部 | 81% | 60.0 |
工学部 | 80〜82% | 60.0 |
農学部 | 80% | 60.0 |
全学部とも、全国上位層の受験生が集まる難関大学であることが分かります。
卒業生の就職先は

東北大学の卒業生は、各業界の第一線で活躍しています。以下に学部ごとの主な就職先の傾向を紹介します。
- 文学部・教育学部:情報通信業、公務員(地方自治体)
- 法学部:国家公務員、金融業・保険業
- 経済学部:情報通信業、金融・保険業
- 理学部:情報通信業、研究機関
- 医学部:医療・福祉機関(病院、研究センター等)
- 薬学部:製薬・化学系製造業
- 工学部:情報通信業、製造業(メーカー等)
- 農学部:公務員(地方農政)、食品・バイオ業界
さらに、多くの卒業生が大学院に進学し、研究職や専門職として活躍している点も東北大学の特徴です。
まとめ:東北大学は【すごい】のか?ネット上で「すごい」と言われている理由を考察
東北大学が「すごい」と言われるのには、これだけの理由がありました。
- 世界的評価(THE日本大学ランキングで5年連続1位)
- 国内最高評価(文科省のS評価)
- 最先端の研究環境(ナノテラスなど)
- 歴史ある伝統(帝国大学としての背景)
- 全学部が高偏差値で人気
- 卒業生の就職・進学実績も非常に優秀
文系・理系を問わず、あらゆる分野でトップを目指す学生にとって理想的な環境が整っているのが東北大学です。
進学先に悩んでいる方や、今後のキャリア形成を見据えて大学選びをしている方にとって、東北大学はまさに「すごい大学」と言えるでしょう。
私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。
コメント