女子栄養大学は【お嬢様】なのか?ネット上で「お嬢様」と言われている理由を考察
女子栄養大学と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?
「管理栄養士に強い大学」「料理や栄養のプロフェッショナルが学ぶ場所」などの印象に加えて、ネット上では「女子栄養大学 お嬢様大学」という声も見かけます。
しかし、なぜ栄養学に特化したこの大学が「お嬢様」と言われているのでしょうか?
本記事では、女子栄養大学がお嬢様大学とされる背景や、その実態について考察していきます。
女子栄養大学がお嬢様と言われるのは学費が高いから
女子栄養大学が「お嬢様」と言われる最大の理由の一つが、学費の高さです。
一般的な私立大学の年間学費は平均で約114万円とされていますが、女子栄養大学ではそれを上回っています。
学科 | 年間納入総額 |
---|---|
栄養学部 実践栄養学科 | 2,087,500円 |
栄養学部 栄養科学専攻 | 2,081,500円 |
栄養学部 保健養護専攻 | 2,017,000円 |
栄養学部 食文化栄養学科 | 1,973,500円 |
短期大学部 食物栄養学科 | 1,840,800円 |
栄養学部の中でも特に実践栄養学科は、年間200万円を超える学費が必要になります。
この水準は私立大学の中でも高額であり、「学費が高い=経済的に余裕のある家庭の子が多い」というイメージに直結しやすいため、女子栄養大学は「お嬢様大学」と見なされることがあるのです。
女子栄養大学はお嬢様ではなくなる

ただし、「お嬢様大学」というイメージに変化が起こる可能性があります。
2026年4月より、女子栄養大学は男女共学化に踏み切ることを発表しました。
これまでは“女子”という名のとおり、女性限定の大学としての伝統とブランドを築いてきましたが、共学化することで多様な学生を受け入れる体制になります。
また、短期大学部も同様に共学化される予定で、名称の変更も行われます。
この動きにより、男子学生が在籍するようになると「女子だけの、お嬢様的な雰囲気」は薄れ、「専門性に特化した共学の栄養大学」という新たなイメージが形成されていくでしょう。
女子栄養大学とは

女子栄養大学は、埼玉県坂戸市に本部を構える私立大学です。
1933年、香川綾とその夫・昇三により創設された学校法人香川栄養学園を母体としており、日本における栄養学の草分け的存在とも言える歴史ある大学です。
特に有名なのは「香川式計量器」という調理用計量器。日本で標準規格とされるほど信頼されており、栄養教育における先駆者的な存在となっています。
学部・学科構成
- 栄養学部
- 実践栄養学科
- 保健栄養学科
- 栄養イノベーション専攻
- 保健養護専攻
- 食文化栄養学科 - 短期大学部
- 食物栄養学科
併設校としては「女子栄養大学短期大学部」「香川調理製菓専門学校(東京都豊島区)」もあります。
大学・短大・専門学校と栄養教育に特化した教育体系を構築しており、実践力ある人材を育成しています。
女子栄養大学の偏差値は

女子栄養大学の偏差値は以下のとおりです。
学部・学科 | 偏差値 |
---|---|
栄養学部(実践栄養学科など) | BF〜47.5 |
BF(ボーダーフリー)は実質的に偏差値が測定されていないことを意味しますが、これは必ずしも学力が低いというわけではなく、受験者数が少ないことや、専門職志向の学生が多いことが背景にあります。
とはいえ、管理栄養士養成校としての知名度は非常に高く、受験生からは専門性を重視して選ばれている大学です。
卒業生の就職先は

女子栄養大学の強みの一つが、就職の安定感です。
特に管理栄養士国家試験においては12年連続合格者数日本一という実績を誇ります。
主な就職先は以下のとおりです
- 教員(埼玉県、東京都、北海道など)
- 栄養管理企業(LEOC、グリーンハウス、エームサービス)
- 医療・福祉施設(IMSグループ、日清医療食品)
- 食品業界(ロック・フィールド、コンパスグループ・ジャパン)
国家資格を取得しやすい環境が整っており、「資格を活かして堅実に働く」スタイルを志向する学生が多いのも、女子栄養大学の特徴と言えるでしょう。
まとめ:女子栄養大学は【お嬢様】なのか?ネット上で「お嬢様」と言われている理由を考察
女子栄養大学が「お嬢様大学」と言われる背景には、高額な学費と女子大としての歴史あるブランドが影響しています。
確かに、経済的に恵まれた家庭の学生が集まりやすい環境ではありますが、それ以上に注目すべきは、専門性の高さと実績のある教育体制です。
2026年の共学化により、女子栄養大学はさらなる変革を迎えることになります。
「お嬢様大学」から「実力派の共学校」へ。
その進化の過程で、これまでのイメージも大きく塗り替えられていくことでしょう。
進学を検討している方は、世間のイメージにとらわれず、ぜひその教育内容と実績に目を向けてみてください。
コメント