日本赤十字豊田看護大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察

スポンサーリンク
大学あれこれ

日本赤十字豊田看護大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察

日本赤十字豊田看護大学 やばい」という検索ワードで目にすると、一見ネガティブな印象を受けるかもしれません。

しかし、本当にこの大学は“やばい”のでしょうか?

それとも、何か誤解があるのでしょうか?

この記事では、日本赤十字豊田看護大学に関する偏差値や国家試験合格率、就職実績、大学の特色などをデータに基づいて詳しく解説し、「やばい」と言われる背景を探っていきます。

スポンサーリンク

日本赤十字豊田看護大学はFランと言われてやばい

スポンサーリンク

ネット上では、「偏差値が低い」「Fランだからやばい」といった声も見かけます。

たしかに、日本赤十字豊田看護大学の偏差値は40.0、共通テスト得点率も53%〜56%程度とされています。

偏差値だけを見ると、難関大学と比較して低めに見えるのは事実です。

しかし、「Fラン=質が低い」という単純な評価は適切ではありません。

特に看護大学は、学力よりも専門性や国家資格の合格実績、実習環境などが評価のポイントになります。

また、この大学は敷地面積55,000㎡を誇る広大なキャンパスを持ち、赤十字らしく体育館の地下には大規模災害時の備蓄庫も完備。

さらには、図書館内に赤十字の歴史を学べる赤十字史料室もあり、赤十字の理念を深く学べる環境が整っています。

日本赤十字豊田看護大学の国家試験合格率がやばい

「やばい」という言葉は、今やポジティブにもネガティブにも使われる時代です。

国家試験合格率を見ると、日本赤十字豊田看護大学の“やばさ”はむしろポジティブな意味で使われるべきかもしれません。

看護師国家試験合格率(全国平均を超える実績)

年度受験者数合格者数合格率全国平均(新卒)
2024年138人137人99.3%95.9%
2023年115人113人98.3%93.2%
2022年133人130人97.7%95.5%

全国平均を上回る合格率を20年以上維持しており、これは看護教育における質の高さの証明です。

保健師国家試験合格率(驚異の100%)

年度受験者数合格者数合格率
2024年22人22人100%
2023年22人22人100%
2022年22人22人100%

8年連続で合格率100%という実績は、他大学でもなかなか見られないレベルです。

スポンサーリンク

日本赤十字豊田看護大学とは

日本赤十字豊田看護大学は、1941年に設立された前身校から数え、80年以上の看護教育の歴史を持ちます。

大学としては2004年に設置され、日本赤十字社が運営する看護教育機関の一つとして運営されています。

日本赤十字社には、全国で6つの看護大学・大学院と、9つの看護専門学校があり、年間約1,100人の看護師を育成しています。

中部地方では本学だけが赤十字看護大学であり、災害看護・国際看護など赤十字独自の教育が学べる数少ない環境です。

また、「世界で通用する普遍的な看護学」を掲げており、グローバルな視点で看護を学ぶことができます。

日本赤十字豊田看護大学の偏差値

前述の通り、偏差値は40.0と全国平均よりやや低めですが、共通テスト得点率は53%〜56%と一定水準を保っています。

偏差値だけで判断するのではなく、国家試験合格率や就職率、教育環境といった実務的な指標を含めて評価する必要があります。

スポンサーリンク

卒業生の就職先は

日本赤十字豊田看護大学の就職率は100%。しかもその就職先は、地域医療の中核や赤十字の医療施設など、高い専門性と安定性を兼ね備えた病院が多数です。

主な就職先は以下の通り:

  • 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院・第二病院
  • 岐阜赤十字病院、高山赤十字病院、伊勢赤十字病院
  • 豊田厚生病院、刈谷豊田総合病院、トヨタ記念病院
  • 名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学関連病院
  • 愛知県医療療養総合センター中央病院 など

就職先の詳細

看護職としてのスキルを最大限に活かせる職場ばかりであり、地元での就職にも強いという特徴があります。

まとめ:日本赤十字豊田看護大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」と言われている理由を考察

「日本赤十字豊田看護大学 やばい」という言葉に惑わされてはいけません。偏差値だけを見ると“やばそう”に見えるかもしれませんが、実態はまったく逆。

  • 国家試験合格率が20年以上全国平均超え
  • 保健師合格率は8年連続100%
  • 赤十字ならではの教育と国際性
  • 就職率100%、赤十字・大学病院などの優良就職先多数

これらの要素を考慮すると、「やばい」はネガティブではなく、むしろ“レベルが高すぎてやばい”というポジティブな意味だと言えるでしょう。

看護師を目指す受験生にとって、日本赤十字豊田看護大学は「隠れた実力校」として選択肢に入れるべき大学の一つです。

subblog 著者プロフィール

私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました