兵庫医科大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」「恥ずかしい」と言われている理由を考察
ネット上で「兵庫医科大学 やばい」や「兵庫医科大学 恥ずかしい」といった検索ワードを目にすることがあります。
兵庫医科大学は、兵庫県西宮市にある私立の医科大学で、全国的にも知られた医療系総合大学です。
にもかかわらず、なぜこうしたネガティブな言葉が飛び交っているのでしょうか?
この記事では、兵庫医科大学が「やばい」「恥ずかしい」と言われてしまう理由について考察していきます。
兵庫医科大学医学部は学費がやばい お金持ちと言われてやばい
まず「やばい」と言われる理由のひとつが、その学費の高さです。
兵庫医科大学医学部(医学科)の初年度納入金は以下の通りです。
項目 | 金額 |
---|---|
入学金 | 2,000,000円 |
授業料(年額) | 2,200,000円 |
施設/教育充実費 | 3,300,000円 |
実習費 | 1,000,000円 |
諸会費等 | 525,000円 |
合計 | 9,025,000円 |
この金額は私立医学部の中でも上位に位置し、6年間の総額は約3,760万円。
これは私立医学部を有する全国31大学中、25位にあたる高額水準です。
このことから「兵庫医科大学=お金持ちの子が行く大学」というイメージが先行し、「庶民には手が届かない」「金で医学部に入るようなもの」という偏見が生まれ、「やばい」「恥ずかしい」といった言葉に繋がってしまっていると考えられます。
兵庫医科大学病院の医師の不祥事が恥ずかしい

2024年には、兵庫医科大学病院で当直勤務中の医師が飲酒していたという不祥事が報道され、大きな批判を浴びました。
「兵庫医科大学病院で勤務する医師が、当直勤務中に飲酒していたと推認される事案が発生しました。大学は学内規定に基づき懲戒処分を行い、教職員への再教育を徹底し再発防止に努めています。」
出典:兵庫医科大学病院公式ニュースリリース
このような報道が広がると、大学全体の印象にまで悪影響を及ぼし、「兵庫医科大学 恥ずかしい」といった言葉がネット上で検索されるようになります。
医療従事者を育成する機関として、高い倫理観と行動規範が求められるなかでの不祥事は、ブランド価値を大きく下げることにつながります。
兵庫医科大学とは

兵庫医科大学は、1972年に設立された私立の医科大学です。
兵庫県西宮市に位置し、長らく医学部のみの単科大学として運営されていましたが、2022年に兵庫医療大学と統合し、現在では以下の4学部を有する医療系総合大学となっています。
- 医学部
- 薬学部
- 看護学部
- リハビリテーション学部
兵庫県内にある唯一の私立医学部ということもあり、地元では安定した人気を誇る大学ですが、上記のようなネガティブな話題が重なることで「兵庫医科大学はやばい」というイメージが形成されているのです。
兵庫医科大学の偏差値は

各学部の偏差値は以下の通りです(パスナビより)
- 医学部:62.5
- 薬学部:40.0
- 看護学部:50.0
- リハビリテーション学部:42.5〜50.0
医学部の偏差値は全国の私立医大の中でも中堅〜上位レベルにあり、決して簡単に合格できるわけではありません。
薬学部やリハビリテーション学部の偏差値はやや低めですが、いずれも医療職を目指す学生にとっては実践的な教育が受けられる場です。
偏差値だけを見て「Fラン」「やばい」とレッテルを貼る風潮がありますが、実際の教育内容や卒業後の進路を見れば、むしろ実直な職業教育が行われていることが分かります。
卒業生の就職先は

兵庫医科大学の卒業生は、各学部ともに医療業界での就職に強く、就職実績も安定しています。
薬学部の主な就職先:
- スギ薬局
- アインホールディングス
- サンドラッグ
- クオール
- 総合メディカル
看護学部の主な就職先:
- 兵庫医科大学病院
- 神戸市立医療センター中央市民病院
- 大阪公立大学医学部附属病院
- 日本赤十字社医療センター など
リハビリテーション学部の主な就職先:
- 順心リハビリテーション病院
- 愛仁会リハビリテーション病院
- 南大阪小児リハビリテーション病院 など
医療職は景気に左右されにくい職種であり、国家資格取得を前提とした教育を受ける学生にとっては、非常に安定したキャリアパスが保証されています。
まとめ:兵庫医科大学は【やばい】のか?ネット上で「やばい」「恥ずかしい」と言われている理由を考察
結論として、「兵庫医科大学がやばい・恥ずかしい」と言われる理由の多くは以下のような誤解や一部の出来事に基づいたものです。
- 学費が高い → 私立医学部全体で比較すれば中堅
- 医師の不祥事 → 一部個人の問題であり大学全体の問題ではない
- 偏差値が低い → 医学部は高く、薬・看護・リハ系も国家資格前提で実践的
- 就職先が弱い → 医療業界への就職率は高く、信頼されている実績あり
確かに医師の不祥事や高額な学費など、「やばい」と思われる要素もゼロではありません。
しかし、それだけで大学全体を評価するのは早計です。
兵庫医科大学は、今も多くの医療人を輩出し続けている、関西屈指の医療系大学であることは間違いありません。
私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。
コメント