中村学園大学は【頭いい】【Fラン】? ネット上で相反する意見の実際を調査
大学を選ぶうえで、「その大学は頭がいいのか、それともFランなのか」といったネット上の評価が気になる方も多いでしょう。
福岡県にある中村学園大学も、検索すると「中村学園大学 頭いい」「中村学園大学 Fラン」という相反するキーワードが見受けられます。
では、なぜそのような評価の違いが生まれるのでしょうか?
本記事では、中村学園大学の偏差値、国家試験合格率、教員採用試験、学部構成、就職実績など多角的な視点から、その評価の実態を調査・考察していきます。
中村学園大学は「頭いい」「Fラン」どっち?偏差値から見る実態
まず最初に確認しておきたいのが偏差値です。
大学の学力レベルを図るうえで、一定の目安になります。
- 栄養科学部:35.0~45.0
- 教育学部:42.5
- 流通科学部:35.0~40.0
偏差値35~45という数字だけを見ると、「Fランでは?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、Fラン大学とは、一般的に「偏差値がつかない(=ボーダーフリー、BF)」大学を指すため、中村学園大学はFランには該当しません。
また、偏差値が低くても専門職に特化した教育体制が整っている大学も多く、中村学園大学もその一例です。
特に、国家資格や教員採用試験で高い実績を上げていることから、「学力=偏差値」だけでは測れない実力がある大学といえるでしょう。
中村学園大学は頭いい?国家試験合格率の高さが証明

中村学園大学が「頭いい」と評価される大きな要因の一つに、管理栄養士国家試験の合格実績があります。
2025年3月実施の試験結果は以下の通りです。
区分 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
中村学園大学(本学) | 209名 | 182名 | 87.1% |
全国(全体) | 16,169名 | 7,778名 | 48.1% |
中村学園大学の合格率87.1%は全国平均を大きく上回っており、合格者数は全国第2位・西日本第1位という快挙です。
この背景には、次のような支援体制があります。
- 「管理栄養士国家試験対策室」の設置
- 教員による個別フォローと学力把握
- 対策委員会による組織的支援
- 卒業生向けの受験講習会の実施
こうした手厚い支援体制が整っているからこそ、高い合格率を維持できているのです。
つまり、「勉強すれば成果が出る環境」が整った大学ともいえるでしょう。
中村学園大学はFランじゃない!教員採用試験の現役合格率も驚異的

さらに注目すべきは、教育学部の教員採用試験の合格実績です。
2025年度(2024年実施)の現役合格率は91.9%(受験者136名中125名合格)。
特に公立小学校や特別支援学校の教員を目指す人にとって、非常に高い実績といえます。
教員採用試験は以下のように難易度が高いことで知られます:
- 筆記試験(教職教養・専門教養)
- 実技試験
- 面接試験(個人・集団)
- 模擬授業・場面指導
中村学園大学ではこれらに対して、以下のような体制でサポートしています。
- 教職課程委員会によるカリキュラムの整備
- 現職教員によるセミナー開催
- 面接・マナー指導
- 外部講師による集中講座
つまり、中村学園大学は「ただ卒業するだけ」の大学ではなく、「国家資格や教員採用という結果に導ける大学」という評価が妥当です。
中村学園大学とは

中村学園大学は、福岡市城南区に本部を置く私立大学です。
1954年に創立され、1965年に大学として設置されました。
現在の主な学部構成は以下の通りです。
- 栄養科学部
- 教育学部
- 流通科学部
「食と教育に強い大学」として、地域や専門業界からも一定の評価を得ています。
特に福岡県内では、栄養や教育分野での人材育成機関として認知されています。
中村学園大学の主な就職先

専門職への就職が多いのも中村学園大学の強みです。
栄養科学系の就職先
- 医療機関(管理栄養士)
- 公務員(食品衛生監視員・行政)
- 教員(家庭科)
教育系の就職先
- 公立小学校教諭
- 特別支援学校教諭
- 保育士・幼稚園教諭(公立・私立)
- 行政職の公務員
流通科学系の就職先
- 西日本シティ銀行
- 福岡銀行
- イオン九州
- ANA福岡空港
- 楽天カード
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- 公務員(行政職)
このように、業界に直結した就職先が豊富であることも、「Fランではない」と言い切れる理由の一つです。
まとめ|中村学園大学は【頭いい】【Fラン】? ネット上で相反する意見の実際を調査
「中村学園大学 頭いい」「中村学園大学 Fラン」といった相反する意見がネット上にあるのは事実ですが、偏差値だけで大学の価値を判断するのは早計です。
実際には、
- 管理栄養士国家試験の合格者数は全国トップクラス
- 教員採用試験の現役合格率は90%超え
- 専門職・公務員への就職実績が豊富
といった事実がある以上、中村学園大学は「実践力が高く、社会に貢献できる人材を育成する大学」であり、Fランとは明らかに異なります。
ネットの評価に流されず、データと実績を見て、自分の進路を選びましょう。
私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。
コメント