岐阜大学は【恥ずかしい】のか?ネット上で「恥ずかしい」と言われている理由を考察

スポンサーリンク
大学あれこれ

岐阜大学は【恥ずかしい】のか?ネット上で「恥ずかしい」と言われている理由を考察

岐阜大学は東海地方に位置する国立大学であり、多くの学生が学び舎としています。

しかし、ネット上では「岐阜大学は恥ずかしい」といった声も見られます。

なぜそのような評価がされるのか、本当にそうなのかを詳しく考察していきます。

スポンサーリンク

岐阜大学は就職が悪いと言われて恥ずかしい

スポンサーリンク

地方の国公立大学である岐阜大学は、東京や大阪に本社を持つ大企業への就職者が少なく、地元企業や公務員を志望する学生が多い傾向にあります。

そのため、ネット上では「就職が悪い」と言われることがありますが、実際には就職率は非常に高く、特に工学部の学生は大学院へ進学する割合が多いのも特徴です。

卒業後の進路(2023年4月~2024年3月卒)

学部卒業者就職希望者就職者進学者
教育23219719633
地域科学1201131114
医(看護)7472700
545143141383
応用生物科学2029691103

このデータからも分かるように、就職希望者のほとんどが内定を得ており、特に工学部の多くが大学院に進学していることが分かります。

決して「就職が悪い」とは言えず、学生の進路選択の結果としてこのような傾向があるだけです。

岐阜大学はなくなると言われて恥ずかしい

「岐阜大学がなくなる」という噂の原因は、2020年に岐阜大学と名古屋大学が統合し、新たに「東海国立大学機構」として法人化されたことにあります。

組織改編の概要

  • 2020年4月1日:国立大学法人名古屋大学と国立大学法人岐阜大学を廃止し、国立大学法人東海国立大学機構を設立。
  • 2021年4月1日:社会システム経営学環を設置。

この統合によって岐阜大学の独立性が薄れたと感じる人もいるかもしれませんが、大学そのものが消滅したわけではなく、現在も独立した大学として存続しています。

そのため、「なくなる」といった表現は誤解と言えるでしょう。

スポンサーリンク

岐阜大学とは

岐阜大学は、岐阜県岐阜市に本部を置く国立大学で、1949年に設立されました。

岐阜県の中心的な教育・研究機関として、多くの優秀な人材を輩出しています。

大学のキャンパスは自然豊かな環境にあり、落ち着いて学習できる環境が整っています。

学部構成

岐阜大学には以下の学部があります。

  • 教育学部:教員養成を中心に、小学校から高校までの幅広い分野で活躍できる人材を育成。特別支援教育などの専門性の高い分野も学ぶことが可能。
  • 地域科学部:地域社会の発展に貢献できる人材を育成し、政策立案や地域活性化に関する研究を行う。
  • 医学部:医学科と看護学科があり、医学科では高度な医療技術を学び、看護学科では実践的な看護教育を提供。
  • 工学部:機械工学、電気電子工学、情報工学などの分野で最先端の技術を学ぶことができ、大学院への進学率が高い。
  • 応用生物科学部:農業、食品科学、生物工学などの分野に特化した学部で、研究活動も活発。
  • 社会システム経営学環:2021年に設立され、経営や社会システムの最適化を学ぶ新しい学環。

研究・教育の特色

岐阜大学は、地域に根差した研究を重視し、地元産業との連携や実践的な学びが特徴です。

特に、工学部や応用生物科学部では企業との共同研究が盛んで、実社会で役立つ知識やスキルを習得できます。

また、医学部では高度な医療技術を提供するためのカリキュラムが充実しており、看護学科では臨床経験を重視した教育が行われています。

岐阜大学の偏差値は

岐阜大学の偏差値は学部ごとに異なります。

学部共テ得点率偏差値
教育学部48%~62%45.0~50.0
地域科学部66%~69%52.5
医学部62%~84%50.0~65.0
工学部62%~74%47.5~57.5
応用生物科学部68%~82%50.0~62.5
社会システム経営学環67%57.5

偏差値を見ると、特に医学部や社会システム経営学環は高い水準にあることが分かります。

スポンサーリンク

卒業生の就職先

岐阜大学の卒業生は、地元の公務員や教育機関、企業に多く就職しています。

主な就職先

  • 教育学部:岐阜県公立学校教員、愛知県公立学校教員、岐阜県職員、岐阜市職員 など。
  • 地域科学部:厚生労働省、岐阜県職員、名古屋市職員、国税庁、財務省、法務省 など。
  • 医学部(看護):東海国立大学機構、名古屋市立大学、日本赤十字社 など。
  • 工学部:デンソー、京セラ、アイシン、オークマ、岐阜県職員、岐阜市職員 など。
  • 応用生物科学部:農林水産省、林野庁、岐阜県職員、コモ、天野エンザイム など。

主な就職先の詳細

地方公務員の割合が高いですが、大手企業への就職者も一定数おり、就職先の質は決して悪くありません。

まとめ:岐阜大学は【恥ずかしい】のか?ネット上で「恥ずかしい」と言われている理由を考察

「岐阜大学は恥ずかしい」と言われる理由には、

  1. 東京の大企業への就職が少ない
  2. 名古屋大学と統合し、大学がなくなるという誤解

といった点が挙げられます。しかし、実際には就職率は高く、公務員や大手企業に就職する卒業生も多いことが分かります。

また、大学がなくなるわけではなく、法人化による体制変更に過ぎません。

このように、ネットの噂だけで「恥ずかしい」と決めつけるのは早計です。

岐阜大学は、地域に根差した教育機関として重要な役割を担っており、今後も多くの学生にとって魅力的な選択肢であり続けるでしょう。

subblog 著者プロフィール

私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました