岩手大学は【恥ずかしい】のか?ネット上で「恥ずかしい」と言われている理由を考察

スポンサーリンク
大学あれこれ

岩手大学は【恥ずかしい】のか?ネット上で「恥ずかしい」と言われている理由を考察

岩手大学は東北地方の国立大学の一つですが、ネット上では「恥ずかしい」といったネガティブな意見が見られることがあります。

本記事では、その理由として挙げられるポイントを分析し、岩手大学の実態について考察します。

スポンサーリンク

岩手大学は医学部がなくて恥ずかしい

スポンサーリンク

岩手大学には、令和7年4月に獣医学部が新設されるものの、医学部は存在しません。

岩手県内には私立の岩手医科大学があり、医学部を志望する学生はそちらに進学することになります。

しかし、岩手医科大学は学費が高額であるため、地元の優秀な学生が県外の医学部に流出し、結果的に岩手県内での医師不足が指摘されています。

近隣の秋田大学や弘前大学には医学部があるため、岩手大学にも医学部を設置すべきだという意見もありますが、国立大学に新たに医学部を設置することは簡単ではありません。

そのため、「岩手大学には医学部がない=恥ずかしい」という声が一部で聞かれる要因となっているようです。

岩手大学は底辺と言われて恥ずかしい

岩手大学は「底辺大学」と言われることがありますが、実際の偏差値や評価を見てみると、そのような評価は当てはまりません。

同じ偏差値帯には、秋田大学、弘前大学、茨城大学、宇都宮大学、埼玉大学といった国立大学があり、これらと比較しても決して低いわけではありません。

また、学部ごとに見ても、岩手大学の偏差値は岐阜大学、山梨大学、群馬大学と同等かそれ以上の水準です。

ネット上で「底辺」と言われる理由には、単なる偏見や誤解が含まれている可能性が高いと考えられます。

岩手大学とは

岩手大学は、1949年に設立された国立大学であり、岩手県盛岡市に本部を構えています。

東北地方の国立大学の中でも、特に農学や獣医学の分野で高い評価を受けています。

現在、以下の5つの学部を設置しています。

スポンサーリンク

人文社会科学部

人文社会科学部では、法学・経済学・社会学・文学など幅広い分野を学ぶことができます。

地域社会との連携を重視し、岩手県の行政機関や民間企業と協力しながら、実践的な教育を行っています。

教育学部

教育学部では、小学校・中学校・高校の教員養成を中心に、特別支援教育や生涯学習にも力を入れています。

教育現場での実習が充実しており、卒業後は公立学校の教員として活躍する学生が多いです。

理工学部

理工学部は、機械工学・情報科学・建築学などの幅広い分野をカバーし、実験や研究を重視したカリキュラムが特徴です。

企業との共同研究も盛んで、地域産業への貢献を目指しています。

農学部

農学部は、農業・畜産・食品科学・森林学など、多岐にわたる専門分野を持ち、地域の農業振興に大きく貢献しています。

岩手県は農業が盛んな地域であり、地元の農家と連携した研究が多く行われています。

獣医学部(令和7年4月新設)

獣医学部は、動物医療や食品安全、家畜衛生の分野で貢献できる人材を育成することを目的としています。

特に畜産業の盛んな東北地方において、家畜の健康管理や感染症対策などの分野での活躍が期待されています。

岩手大学の偏差値は

岩手大学の各学部の共通テスト得点率と偏差値は以下の通りです。

人文社会科学部

  • 共テ得点率: 65%~76%
  • 偏差値: 47.5

教育学部

  • 共テ得点率: 50%~65%
  • 偏差値: 45.0~50.0

理工学部

  • 共テ得点率: 53%~69%
  • 偏差値: 42.5~50.0

農学部

  • 共テ得点率: 58%~79%
  • 偏差値: 45.0~52.5

獣医学部

  • 共テ得点率: 78%
  • 偏差値: 60.0

偏差値の観点から見ると、岩手大学は特に農学部や獣医学部が高い評価を受けており、決して「恥ずかしい」と言われるような大学ではないことが分かります。

スポンサーリンク

卒業生の就職先は

岩手大学の卒業生は、さまざまな業界や公的機関で活躍しています。以下は、学部別の主な就職先です。

人文社会科学部

  • 岩手県庁、盛岡市役所、東北労働金庫、岩手銀行、盛岡地方検察庁、岩手労働局、盛岡地方裁判所、クスリのアオキ、仙台市役所、岩手県交通

教育学部

  • 岩手県公立学校、青森県公立学校、山形県公立学校、宮城県公立学校、福島県公立学校、盛岡信用金庫、秋田県公立学校、仙台市公立学校、奥州市役所、盛岡市役所

理工学部

  • 岩手県庁、キオクシア岩手、オリエンタル白石、東日本旅客鉄道、一測設計、福山コンサルタント、国土交通省東北地方整備局、トヨタ自動車東日本、盛岡市役所、岩手銀行

農学部

  • 農林水産省、岩手県庁、宮城県庁、秋田県庁、植物防疫所、十文字チキンカンパニー、林野庁、青森県庁、福島県庁、東京都庁

パスナビより

岩手大学の卒業生は、公務員や地方自治体、銀行、製造業など幅広い分野で活躍しており、安定した就職実績を誇っています。

まとめ:岩手大学は【恥ずかしい】のか?ネット上で「恥ずかしい」と言われている理由を考察

岩手大学が「恥ずかしい」と言われる理由として、医学部がないことやネット上の偏見が挙げられます。

しかし、岩手大学は獣医学部の新設や地域社会との連携を強化しており、多くの分野で活躍する卒業生を輩出しています。

また、農学部や理工学部の研究も盛んであり、地域の産業や社会に貢献しています。

就職実績も安定しており、地方公務員や民間企業での活躍が目立ちます。

ネット上の評価だけで大学の価値を決めるのではなく、実際のデータをもとに正しく判断することが重要です。

岩手大学は東北地方において、重要な役割を果たしている大学であり、決して「恥ずかしい」と言われるような大学ではないことが分かります。

subblog 著者プロフィール

私は、新卒から約20年大手大学受験予備校の職員として働いておりました。現役生や浪人生、国公立医学部を受験する生徒から私立文系を受験する生徒まで、数千名の生徒と向き合ってきました。受験校の相談や学習方法の相談、受験勉強の息抜きなどさまざまな相談、時には生徒から教えてもらうことも。今までの経験を少しでも受験生に役立つ情報をお届けできたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました